Academic Knowledge Archives of Gunma Institutes >
群馬大学(Gunma University) >
82 国際センター >
8202 群馬大学国際教育・研究センター論集 >
第16号(2017) >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10087/11827
|
Title: | 理工系大学生の海外経験・留学に関する意識調査 ―群馬大学留学調査(3)からの報告― |
Authors: | 園田 , 智子 SONODA, Tomoko 野田, 岳人 NODA, Takehito 舩橋, 瑞貴 FUNABASHI, Mizuki |
Keywords: | 海外留学 意識調査 経済問題 欧米志向 制度的支援 |
Issue Date: | Mar-2017 |
Publisher: | 群馬大学国際教育・研究センター |
Citation: | 群馬大学国際教育・研究センター論集. 16, 23-38. (2017) |
Abstract: | 本調査報告は、2016年に群馬大学に在学する学部1年生を対象に、海外経験・留学に関する意識調
査を実施し、その中で特に理工系大学生に関するデータについて結果を分析したものである。その
結果、回答者の約50%が留学に対して積極的な意識を持っており、そのうち約半数が1か月程度の語
学研修を希望していることがわかった。留学先希望国については、上位10カ国がすべて欧米諸国であ
り、留学に関しては欧米中心の考え方が根強いこと、さらに、群馬大学理工系大学生の留学阻害要因
は、物理的な側面としての「経済的負担」、能力的な側面としての「語学力の不足」、そして心理的な
側面としての「海外生活への不安」の3つであることが明らかになった。これらの結果をふまえ、理
工系大学生の海外経験・留学について、必要とされている支援策についても考察した。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10087/11827 |
ISSN: | 2185-8209 |
Appears in Collections: | 第16号(2017)
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|