Academic Knowledge Archives of Gunma Institutes >
上武大学(Jobu University) >
03 紀要論文 (Departmental Bulletin Paper) >
0306 上武大学ビジネス情報学部紀要 >
第17巻 (2018) >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10087/11873
|
Title: | OECDによるグローバルガバナンス機能に関する諸考察 : アジア非加盟国との関係強化の重要性 |
Other Titles: | Some Surveys on the Function of Global Governance by the OECD : Importance of Enhancing the Relationship with Asian Non-members |
Authors: | 藤田, 輔 FUJITA, Tasuku |
Keywords: | OECD グローバルガバナンス ソフトロー G20 非加盟国 中国 東南アジア |
Issue Date: | 27-Apr-2018 |
Publisher: | 上武大学 |
Citation: | 上武大学ビジネス情報学部紀要. 2018, 17, p.49-72 Jobu Daigaku Bijinesu Joho Gakubu kiyo (Bulletin of Faculty of Business Information Sciences, Jobu University). 2018, 17, p.49-72 |
Abstract: | 本稿では,設立から50年以上が経過し,先進国間でより良い経済・社会政策を追求してきた経済協力開発機構(OECD)がグローバルガバナンス機能を一層強化していくための課題を検討する。具体的には,世界の経済・社会システムのソフトロー(soft law)を提供しながら,近年では,加盟国のみならず,非加盟国もメンバーとなっている金融・世界経済に関する首脳会合(G20)にも貢献できるようになっている等,近年見られるOECDの特徴を見出し,今後は,アジア非加盟国(中国及び東南アジア)との関係強化を重要な課題と捉え,OECDによるグローバルガバナンス機能をより有意義にするべく,それをどのように進めていくべきかについて提言を試みたい。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10087/11873 |
ISSN: | 1347-6653 2188-5257 |
NII paper ID: | https://ci.nii.ac.jp/naid/120006461374 |
Appears in Collections: | 上武大学ビジネス情報学部紀要 : オンラインジャーナル 第17巻 (2018)
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|