Academic Knowledge Archives of Gunma Institutes >
高崎健康福祉大学(Takasaki University of Health and Welfare) >
10 紀要 >
01 大学 >
01 高崎健康福祉大学紀要 >
第17号(2018) >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10087/11896
|
Title: | 新体力テストを用いた異文化交流プログラム-平成28 年度インドネシア海外研修における実践- |
Other Titles: | Using the Japan Physical Fitness Test at the 2017 Academic Cross-cultural Exchange Program in Indonesia |
Authors: | 大家, 千枝子 李, 孟蓉 中島, 有季子 沼沢, 明美 TARN, Christopher 町田, 修三 |
Keywords: | 新体力テスト 体力測定 国際交流 海外研修 異文化交流 共通課題 協働学習 |
Issue Date: | 1-Mar-2018 |
Publisher: | 高崎健康福祉大学 |
Citation: | 高崎健康福祉大学紀要、第17号、p.167-179 |
Abstract: | ステカス大と健大の学生が協力しながら,自身の体力・運動能力,健康といった身近な課題にアプローチする新体力テストを用いた異文化交流プログラムを考案し,研修スケジュールに新たに追加した.現地のステカス大担当者,国際交流センター,引率教員が意思疎通を図り,協力,連携して実施した.本稿では,今後の海外研修で新たな研修内容を検討する際の事例のひとつとして,新体力テストを用いた異文化交流プログラムの内容と結果を報告し,課題を考察した.海外研修において本プログラムのような実技を伴う研修が実施可能であり,異文化交流として協力しながら学習することによる成果を得ることが出来た.しかしながら,語学の壁や時間の調整,学生たちが課題に取り組むためのさらなる工夫,評価,結果のフィードバック方法がさらに重要であると考えられた. |
Description: | 【調査・事例等報告】海外研修において、インドネシアの大学生と日本の大学生が協力しながら,自身の体力・運動能力,健康といった身近な課題にアプローチする新たな研修内容を考案した。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10087/11896 |
ISSN: | 1347-2259 |
Appears in Collections: | 第17号(2018)
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|