Academic Knowledge Archives of Gunma Institutes >
群馬大学(Gunma University) >
35 医学部 >
3502 保健学科 >
350201 群馬保健学紀要 >
第28巻 (2008) >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10087/5307
|
Title: | For Conscience’ Sake の諸相 |
Other Titles: | Aspects of For Conscience’ Sake |
Authors: | 大桃, 道幸 |
Keywords: | 良心 孤独 階級意識 結婚 都会 conscience loneliness class-consciousness marriage city |
Issue Date: | Mar-2008 |
Publisher: | 群馬大学医学部保健学科 |
Citation: | 群馬保健学紀要. 28, 113-120 (2008) |
Abstract: | 英国の小説家・詩人Thomas Hardy の短編小説For Conscience’ Sake は,20年前に捨
てた女性を探し出し,彼女と結婚することで,過去の過ちを正そうとする男の物語である。こ
の作品は題名にある〈良心〉の問題がテーマであると簡単に理解され,物語の筋立ても比較的
単純であることから,従来あまり研究されてこなかった。しかし,丁寧に吟味してみると,こ
の作品には良心の問題以外に,孤独,女性の自立,階級意識,〈農村〉対〈都会〉,更には遺伝
などのテーマやモチーフが巧みに織り込まれていることが分かる。その意味で,本作品は
Hardy の長編小説の要素が凝縮されていると言って良く,Hardy の長編小説を理解する上でも,
本作品の理解は非常に有益であると言えよう。また,主人公のMillborne が最後に達する諦観
の境地は,作者自身の心情を反映したものでもあろう。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10087/5307 |
ISSN: | 13434179 |
Appears in Collections: | 第28巻 (2008)
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|