Academic Knowledge Archives of Gunma Institutes >
群馬大学(Gunma University) >
82 国際センター >
8202 群馬大学国際教育・研究センター論集 >
第11号 (2012) >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10087/7404
|
Title: | 日本語の配慮表現に関わる文法カテゴリー |
Other Titles: | Element of the sentence related to Japanese consideration expression |
Authors: | 牧原, 功 Makihara, Tsutomu |
Keywords: | 配慮表現 ポライトネス 文法カテゴリー 日本語 |
Issue Date: | Mar-2012 |
Abstract: | 本稿は、「配慮表現」についてその概略を述べ、研究の射程を示すことによって、今後の研究の可能性について考察することを試みたものである。これまでの「配慮表現」に関する研究は、文末のモダリティに関わる成分や副詞などを主な考察の対象としているが、詳細に見てみると、副助詞、ボイス、テンス・アスペクトなどの文法カテゴリーも「配慮表現」として機能していることが観察され、より広い視点からの研究が必要と考えられることを示した。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10087/7404 |
ISSN: | 2185-8209 |
Appears in Collections: | 第11号 (2012)
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|